番号 下車日 会社名 路線名 駅名 コメント
801 1999/05/04 近畿日本鉄道 生駒鋼索線 鳥居前 北海道&近鉄で下車
生駒駅前の「駅」
複線ケーブルは初めて見た
802 1999/05/04 近畿日本鉄道 生駒鋼索線 宝山寺 北海道&近鉄で下車
雨天のためか人気が全くない
ケーブルはここを境に別路線
803 1999/05/04 近畿日本鉄道 生駒鋼索線 生駒山上 北海道&近鉄で下車
駅前に遊園地があるが、休園日なのかまだやっていないのか、誰もいない
804 1999/05/05 大阪市交通局 谷町線 東梅田 北海道&近鉄で下車
御堂筋線から乗り換えただけ
大阪の自動改札はすごい。不自然な乗り方をちゃんとチェックしている
再:2003/10/11 うどんを食べて乗り込む。目指すは大日のホテル
805 1999/05/05 近畿日本鉄道 名古屋線 伊勢若松 北海道&近鉄で下車
のどかな駅。駅前に猫が寝ている
ホームの下を川が流れており、アーチでこれを越えている
806 1999/05/05 近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄四日市 北海道&近鉄で下車
とても活気のある駅。さすがに三重県最大の都市だけはある
ここでもJRは負けだろう。JRの雰囲気は忘れたが
807 1999/05/05 近畿日本鉄道 志摩線 賢島 北海道&近鉄で下車
南国風の駅
駅前から志摩スペイン村へ行くバスが発車していく
808 1999/05/05 近畿日本鉄道 内部線 日永 北海道&近鉄で下車
まるで鉄道模型の駅。心を揺さぶる雰囲気
模型で再現してみたい
809 1999/05/05 近畿日本鉄道 内部線 内部 北海道&近鉄で下車
平田町からバス連絡。国1に近い
非常にコンパクトな駅だが、必要な設備が整っている
810 1999/05/05 近畿日本鉄道 八王子線 西日野 北海道&近鉄で下車
無人の終点駅
移設されているため、廃止区間の様子は伺い知ることはできない
811 1999/05/05 近畿日本鉄道 湯の山線 湯の山温泉 北海道&近鉄で下車
連休最終日だが、がらんとしている
駅前は温泉駅の雰囲気があまりない
812 1999/05/05 近畿日本鉄道 鈴鹿線 平田町 北海道&近鉄で下車
比較的活気のある駅
近鉄四日市行きの三交バスに乗る
813 1999/05/07 東京地下鉄 銀座線 京橋 八重洲ブックセンターの帰りに乗車
明治屋の下が駅。建物はかなり古そうで、当線開業当時のもの?
814 1999/05/29 くりはら田園鉄道 くりはら田園鉄道線 石越 東北で下車
堂々とした、カーブをうまく使った駅舎
駅名表示がミスマッチなのが惜しい
再:2003/12/13 角地をカーブで処理した面白い駅舎。無人化され駅舎内は寒々としている
815 1999/05/29 くりはら田園鉄道 くりはら田園鉄道線 沢辺 東北で下車
僅かな時間しかいられなかったが、とてもアンティークな駅。再訪したくなる駅
再:2003/12/13 模型のように古色蒼然とした駅舎。ストーブと木製ベンチ、タブレット、駅長札、全部すごい
816 1999/05/29 くりはら田園鉄道 くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前 東北で下車
あたりには何もない、開発中のニュータウンのような駅
再:2003/12/13 目の前に寿司屋ができている。旧細倉はいい雰囲気の大きな木造駅舎、ホームなども残っているが今はペンキ屋さんの事務所のようだ
817 1999/05/29 十和田観光電鉄 十和田観光電鉄線 三沢 東北で下車
古き良き時代の民鉄ターミナルの雰囲気
そば屋が思わず入りたくなる風情
818 1999/05/29 十和田観光電鉄 十和田観光電鉄線 十和田市 東北で下車
ショッピングセンター併設の駅。便利だろうが、つまらない
線路が先に延びている。なぜ?
819 1999/07/10 東京都交通局 6号線(三田線) 新板橋 長谷部氏宅を訪問後踏破
汚い駅。都営は金がない
820 1999/08/15 甘木鉄道 甘木線 基山 久大豊肥で下車
JRと共同使用の駅 静かな駅前
821 1999/08/15 甘木鉄道 甘木線 甘木 久大豊肥で下車
ひっかきタイルのような装飾を腰に巻いた堂々とした駅舎 矢島に少し似ている?
822 1999/08/15 西日本鉄道 天神大牟田線 西鉄久留米 久大豊肥で下車
飯食いに降りただけ 駅ビル内カレー屋「ナイルカレー」は安くてうまかった 近鉄四日市に似ている
00.03.09:バスでJR久留米へ向かう。街は道が広くて気持ちいい
823 1999/08/15 西日本鉄道 天神大牟田線 大牟田 久大豊肥で下車
JR側と違い奇麗に整備された静かな駅前 JRに委託? 3面2線の贅沢な配線
824 1999/08/15 西日本鉄道 甘木線 甘木 久大豊肥で下車
瓦屋根の小さくていい感じの駅舎
825 1999/09/09 京浜急行電鉄 本線 上大岡 横浜市営延伸で下車
けっこう開けた駅。井土ヶ谷や弘明寺がひなびているだけに別世界だ
再:2001/3/20 京急百貨店とヨドバシが上に被さっている。が、駅前は道が異様に狭い
826 1999/09/09 横浜市交通局 1号線 上大岡 横浜市営延伸で下車
けっこう開けた駅。京急が発展させたのが伝わってくる駅だ
827 1999/09/09 横浜市交通局 1号線 湘南台 横浜市営延伸で下車
いまだ駅前は工事中
828 1999/09/23 東葉高速鉄道 東葉高速線 飯山満 金子さんちに行って下車
まだまだ周りは未整備。通過線らしきものがあるのに驚き
829 1999/10/23 東京急行電鉄 大井町線 等々力 等々力渓谷へ行った際下車
都区内に意外な名所があることを知った
830 1999/11/06 東京都交通局 6号線(三田線) 巣鴨 玲美と出かけて下車
庚申塚から歩く。それにしても衣料関係の商店が多い。
831 1999/11/06 東京都交通局 滝野川線 新庚申塚 玲美と出かけて下車
目の前に大通りがある。下は三田線
832 1999/11/06 東京都交通局 滝野川線 庚申塚 玲美と出かけて下車
巣鴨まで歩く。活況。さすが「原宿」
833 1999/11/06 東京都交通局 早稲田線 鬼子母神前 玲美と出かけて下車
鬼子母神へ行く。素朴でいい感じ。
目の前の焼鳥屋は旨そうだ。
834 1999/12/05 東京都交通局 6号線(三田線) 内幸町 林さん2次会で下車
日比谷公園の目の前。大都会。
835 1999/12/11 近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄富田 三重他乗車時に下車
静かな町だ。駅前おにぎり屋さんで朝食を買う
836 1999/12/11 近畿日本鉄道 名古屋線 桑名 三重他乗車時に下車
西桑名とはペデストリアンデッキのような橋で連絡
JRと共同使用、わかりにくい
再:2003/04/12 近鉄の切符がJRの改札機を通れるのが不思議。新生・北勢線に乗る
837 1999/12/11 近畿日本鉄道 養老線 揖斐 三重他乗車時に下車
駅前が広々していい感じ。町の顔が二つあるとは贅沢な町だ
838 1999/12/11 近畿日本鉄道 養老線 大垣 三重他乗車時に下車
頭端式のターミナルめいた駅
839 1999/12/11 近畿日本鉄道 養老線 西大垣 三重他乗車時に下車
木造のいい味出してる駅
あたりが殺風景なのはいただけない
840 1999/12/11 近畿日本鉄道 養老線 美濃青柳 三重他乗車時に下車
簡素な住宅街の駅
841 1999/12/11 近畿日本鉄道 養老線 養老 三重他乗車時に下車
重厚な構えの駅
駅内レトロ食堂で天ぷらうどんを食べる
842 1999/12/11 近畿日本鉄道 北勢線 西桑名 三重他乗車時に下車
バスターミナルもあり、不相応な駅前
桑名駅南口と合わさってる感じ
843 1999/12/11 近畿日本鉄道 北勢線 阿下喜 三重他乗車時に下車
伊勢張ったから歩く
町の中に忽然とある感じの駅
あたりに病院が多いのはなぜ?
844 1999/12/11 三岐鉄道 三岐線 伊勢治田 三重他乗車時に下車
広い構内を持つ駅
阿下喜まで歩く
845 1999/12/11 三岐鉄道 三岐線 西藤原 三重他乗車時に下車
腰に巻いた石がおしゃれな駅舎
高台にあり、殺風景で寒い
846 1999/12/11 三岐鉄道 近鉄連絡線 近鉄富田 三重他乗車時に下車
駅前おにぎり屋さんで朝食を買う。軌間も会社も違うのに平然と同居する駅
847 1999/12/11 樽見鉄道 樽見線 樽見 三重他乗車時に下車
うすずみ温泉まで無料バス10分
行ってみたい。薄墨桜は近いようだ
848 1999/12/12 近江鉄道 本線 米原 三重他乗車時に下車
古い駅舎だが、外装を安っぽく直され見る影もない
再:00/12/09 駅内は古色蒼然としていい。が、寒い・・・
849 1999/12/12 近江鉄道 本線 高宮 三重他乗車時に下車
ありのままで残っている感じのアンティークな駅
トイレ汚い
850 1999/12/12 近江鉄道 本線 八日市 三重他乗車時に下車
立体的で奇麗な駅舎。町並もきれい
851 1999/12/12 近江鉄道 本線 貴生川 三重他乗車時に下車
共用のように見えてちゃんと独立している
852 1999/12/12 近江鉄道 多賀線 多賀大社前 三重他乗車時に下車
人気がないが広々とした駅前
多賀大社まで歩く
853 1999/12/12 近江鉄道 八日市線 近江八幡 三重他乗車時に下車
橋をJRと共用
近江側はロータリー工事中
頭端式ではない
854 1999/12/12 近江鉄道 八日市線 平田 三重他乗車時に下車
ホーム側は古風でいい感じだが、表は安っぽく改装され台無し
855 1999/12/12 信楽高原鐵道 信楽線 貴生川 三重他乗車時に下車
JRと共用。なぜかJRとの間におまけ程度の簡易自動改札がある
856 1999/12/12 信楽高原鐵道 信楽線 信楽 三重他乗車時に下車
駅前に大きなタヌキの像
857 1999/12/18 北近畿タンゴ鉄道 宮福線 宮津 北近畿他で下車
旅行センターを併設した駅舎
観光地らしく、駅前には喫茶店が並ぶ
858 1999/12/18 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 豊岡 北近畿他で下車
JRの堂々たる駅舍に比べると小屋のよう
859 1999/12/18 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 久美浜 北近畿他で下車
社殿風の大きな駅舎
駅前は寂しい
860 1999/12/18 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 野田川 北近畿他で下車
加悦鉄道の痕跡はわからない
昔は活気があったと思われる駅前
861 1999/12/19 神戸市交通局 山手線 三宮 北近畿他で下車
谷上から10分程度とは思えない繁華街
00.03.12:近くの牛丼屋でメシを食う
862 1999/12/19 神戸電鉄 有馬線 鈴蘭台 北近畿他で下車
賑わっている駅前
裏に山が迫る
863 1999/12/19 神戸電鉄 有馬線 谷上 北近畿他で下車
真新しい駅と発展途上の駅前
まだまだこれからのようだ
00.03.12:ホームに風防付きの待合室がある。やっぱり寒いところ
864 1999/12/19 神戸電鉄 粟生線 粟生 北近畿他で下車
JR駅の脇にひっそりとただずんでいる車両と自動改札のある乗換駅舎
865 1999/12/19 智頭急行 智頭線 上郡 北近畿他で下車
立派なJR駅に比べお情け程度の待合室がある
866 1999/12/19 智頭急行 智頭線 智頭 北近畿他で下車
完全にJRと共用
867 1999/12/19 阪急電鉄 宝塚線 梅田 北近畿他で下車
3方向の巨大な頭端式ホーム。圧巻!
868 1999/12/19 北条鉄道 北条線 粟生 北近畿他で下車JRと共用のホームから出る
線路は切られている
869 1999/12/19 北条鉄道 北条線 北条町 北近畿他で下車
古いながらもどっしりとした趣のある駅舎
加賀一の宮に似ている気がする
870 1999/12/19 北神急行電鉄 北神線 谷上 北近畿他で下車
真新しい駅と発展途上の駅前
きれいすぎる感じの駅に違和感が残る
00.03.12:寒い。さすがに山の上
871 1999/12/19 三木鉄道 三木線 厄神 北近畿他で下車
JRとはつながっていない3番線から出る
872 1999/12/19 三木鉄道 三木線 三木 北近畿他で下車
終着駅の風格たっぷりの駅
近くの食堂でメシを食う
873 1999/12/19 若桜鉄道 若桜線 若桜 北近畿他で下車
街の顔の風格
終着駅っぽさは荒砥に似てる
874 2000/01/15 小田急電鉄 小田原線 豪徳寺 多摩モノレール延伸時下車
駅は高架化真っ最中。駅舎は古い
山下までの町並みは楽しい
再:00-10-08 駅近くのモスで飯を食う
再:2003/05/25 駅舎は姿を消し、高架下に改札口
875 2000/01/15 小田急電鉄 多摩線 小田急多摩センター 延伸時下車
スッキリした駅前。真っ直ぐに駅前通が延びる
876 2000/01/15 多摩都市モノレール 多摩南北線 多摩センター 延伸時下車
計画的に作られただけに、スッキリした駅前
やや疲れが見える駅周辺
877 2000/03/09 島原鉄道 島原鉄道線 島原外港 西日本周遊で下車
こきたない駅舎。タクシーの営業所みたい
878 2000/03/09 島原鉄道 島原鉄道線 布津新田 西日本周遊で下車
ホーム片面の簡素な駅。普賢岳がよくみえる
879 2000/03/09 西日本鉄道 天神大牟田線 西鉄福岡(天神) 西日本周遊で下車
池袋に似た、通りに面した長い駅。ホーム長いが電車は短い
880 2000/03/09 西日本鉄道 天神大牟田線 西鉄二日市 西日本周遊で下車
郊外都市の雰囲気。小汚い感じ
881 2000/03/09 西日本鉄道 太宰府線 太宰府 西日本周遊で下車
10年ぶりに来た。かすかに記憶にある行灯と社殿風の駅舎
882 2000/03/12 大阪市交通局 御堂筋線 江坂 西日本周遊で下車
地下鉄だが高架の上にある。丸の内線みたい
883 2000/03/12 大阪市交通局 御堂筋線 中百舌鳥 西日本周遊で下車
駅裏に出てしまい、まわりは工事中で何もない。表は賑やかそうだ
884 2000/03/12 大阪市交通局 谷町線 天神橋筋六丁目 西日本周遊で下車
大きな交差点にある。近くに『天神橋筋』というアーケード街がある。警官がウロついてるのは何故だ?
885 2000/03/12 大阪市交通局 谷町線 八尾南 西日本周遊で下車
新幹線の駅のような駅舎。基地があるからか?
886 2000/03/12 大阪市交通局 堺筋線 恵美須町 西日本周遊で下車
アキバかと見まがう雰囲気
887 2000/03/12 大阪市交通局 堺筋線 天下茶屋 西日本周遊で下車
南海の高架下にある。まわりはあんまりひらけていない感じ
888 2000/03/12 北大阪急行電鉄 南北線 江坂 西日本周遊で下車
繁華街の中。ハンズまである。ステーキハウスでメシを食うが一人は実に居心地悪し
889 2000/03/12 北大阪急行電鉄 南北線 千里中央 西日本周遊で下車
広いモール、多い人、台場にちょっと似てる
890 2000/03/12 神戸市交通局 西神延伸線 西神中央 西日本周遊で下車
ステンドグラスと広々としたコンコースが気持ちよい。ショッピングビル併設のニュータウン駅
891 2000/03/12 神戸新交通 六甲アイランド線 住吉 西日本周遊で下車
JRに併設された高架駅。JRを見下ろす
892 2000/03/12 神戸新交通 六甲アイランド線 魚崎 西日本周遊で下車
乗り換えただけ。阪神は少し離れている
893 2000/03/12 神戸新交通 六甲アイランド線 マリンパーク 西日本周遊で下車
奇麗に整備されているが、人気が全くない駅前。日曜だから?
894 2000/03/12 能勢電鉄 妙見線 妙見口 西日本周遊で下車
古風な駅舎が健在。黒川まで歩く
895 2000/03/12 能勢電鉄 日生線 日生中央 西日本周遊で下車
広々とした駅前広場は気持ちいい。品のあるニュータウンだ
896 2000/03/12 能勢電鉄 (鋼索線) 黒川 西日本周遊で下車
妙見口から15分歩いた。ここも古い建物だが改装されてて面白くない
897 2000/03/12 能勢電鉄 (鋼索線) ケーブル山上 西日本周遊で下車
下と同じ感じ。目の前に坂が続いている
898 2000/03/12 阪急電鉄 今津線 今津 西日本周遊で下車
阪神に頭をつっこむ形で駅がある。マックでメシを食う
899 2000/03/12 阪急電鉄 宝塚線 石橋 西日本周遊で下車
割合古そうな構造物。大きく八の字が私鉄っぽい
900 2000/03/12 阪急電鉄 箕面線 箕面 西日本周遊で下車
観光地っぽい駅前。10分間隔で列車がくるようには見えない
901 2000/03/12 阪神電気鉄道 本線 魚崎 西日本周遊で下車
特急が停まるとは思えない対向ホームのみの簡素な構造
902 2000/03/12 阪神電気鉄道 本線 今津 西日本周遊で下車
高架化工事の真っ最中
903 2000/03/12 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル線 六甲ケーブル下 西日本周遊で下車
目の前は団地だが、駅舎は行楽地っぽくてよい
904 2000/03/12 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル線 六甲山上 西日本周遊で下車
神戸市街が見渡せる。駅舎は年代物
905 2000/03/13 紀州鉄道 紀州鉄道線 御坊 西日本周遊で下車
JR駅の隅に申し訳なさそうに入っている
再:2003/03/22 古いDCが健在でホッとする
906 2000/03/13 紀州鉄道 紀州鉄道線 紀伊御坊 西日本周遊で下車
天井の高いきれいな駅。記念切符等の販売はここで行っている。っていうか、ここしか駅員がいない
907 2000/03/13 紀州鉄道 紀州鉄道線 西御坊 西日本周遊で下車
黒く煤けて、商売っ気のない駅舎
再:2003/03/22 街中に忽然と現れるような駅。古い木造でDCとよく合っている
908 2000/03/13 南海電気鉄道 南海本線 浜寺公園 西日本周遊で下車
誰もが足を止めて見てしまうような優雅なフォルムだ。塗装の痛みが気になる
再:2004/03/02 言わずと知れた名建築。見飽きない。公園へ延びる道がまっすぐで気持ちいい。ホームが互い違いで2面4線になっている
909 2000/03/13 南海電気鉄道 南海本線 貝塚 西日本周遊で下車
ベッドタウン的な色彩が強い。水間鉄道は全く別の改札
910 2000/03/13 南海電気鉄道 南海本線 鶴原 西日本周遊で下車
古めかしい駅舎に惹かれて下車した。外向きでない方向(ホーム側)に駅名の看板跡があるのはなぜ?
911 2000/03/13 南海電気鉄道 南海本線 和歌山市 西日本周遊で下車
非常に大きな駅舎。高島屋と同居だが、JRはスキマ仕事って感じ
00.07.27:泊まって始発のなんば行に乗る
再:2004/03/02 重厚なホーム上屋。赤茶のビルは忘れられない
912 2000/03/13 南海電気鉄道 高師浜支線 高師浜 西日本周遊で下車
ステンドグラスが美しい、古典的なスタイルの駅
913 2000/03/13 南海電気鉄道 和歌山港支線 水軒 西日本周遊で下車
駅舎もないが、留置線はなぜか何本かある。築港の突端?
914 2000/03/13 阪堺電気軌道 阪堺線 恵美須町 西日本周遊で下車
町角に忽然と現れる。ターミナルっぽくていい
915 2000/03/13 阪堺電気軌道 阪堺線 浜寺駅前 西日本周遊で下車
浜寺公園は道の向こう。広そうだ
916 2000/03/13 水間鉄道 水間線 貝塚 西日本周遊で下車
安っぽい駅舎に安っぽい券売機に安上がりな東急電車、現代ローカル私鉄の風情満載
917 2000/03/13 水間鉄道 水間線 水間 西日本周遊で下車
角が生えてる駅舎。国の文化財に指定されているらしく、銘板が取り付けてある
918 2000/04/08 京浜急行電鉄 大師線 川崎大師 歩美と川崎大師へ出かけて下車
工業地帯の脇にある感じ。大師は少し歩くがのんびりしてていい感じ
再:2001/05/05 割合人がいるが閑散とした雰囲気
919 2000/04/15 三陸鉄道 南リアス線 岩手・宮城旅行で下車
JR駅舎のわきにきれいだが簡素な駅舎がある
920 2000/04/16 仙台市交通局 南北線 泉中央 岩手・宮城旅行で下車
駅前に大手スーパー、ペデストリアンデッキ。郊外の拠点駅の風情
921 2000/04/16 仙台市交通局 南北線 仙台 岩手・宮城旅行で下車
あおうば通から乗り換える。仙台駅からそう遠くない気がする。営団大手町の方が極悪だ
922 2000/04/16 仙台市交通局 南北線 長町 岩手・宮城旅行で下車
JR駅まで歩く。ちょっと離れている。苗穂あたりの雰囲気を感じる
923 2000/04/16 仙台市交通局 南北線 富沢 岩手・宮城旅行で下車
ひっそりとした駅前。近くの車両基地に隣接して市電保存館があるようだ
924 2000/04/23 東京都交通局 10号線(新宿線) 新宿 大江戸線延伸区間乗車時に下車
JR駅からの案内が実に貧弱!全く不明
やたら深く、ホームまでが難儀
925 2000/04/23 東京都交通局 12号線(大江戸線) 国立競技場 大江戸線延伸区間乗車時に下車
千駄ヶ谷駅方面に出たはずだが遠かった
地下の通路が長い?
926 2000/05/05 多摩都市モノレール 多摩南北線 多摩動物公園 動物園に行って下車
きょうは動物園が入場無料で激混み。券売機が足りないしコンコースも狭い。設計ミス
927 2000/05/27 京浜急行電鉄 本線 金沢文庫 LibrettoM3を引き取りにいって下車
結構人気がある。駅前は未整備な感じ
再:2001-3-24 前に降りた西口はわりあい整備された印象だが、東口はゴチャッとした商店街があり別の駅のようだ
928 2000/07/23 伊予鉄道 高浜線 大手町 ダイヤモンドクロッシングのある駅
目の前に踏切があるのに地下道がある
929 2000/07/23 土佐くろしお鉄道 中村線 若井 ホーム片面の簡素な駅
あたりは農村
930 2000/07/23 土佐くろしお鉄道 中村線 土佐入野 ログっぽく造られた駅舎
酷暑・・・
931 2000/07/23 帆柱ケーブル (鋼索線) 山麓駅 八幡から20分かけて歩く
目の前に高速が通っている
932 2000/07/23 帆柱ケーブル (鋼索線) 山上駅 風でリフトは運休、あたりは霧で何も見えず
犬をお供に散策
933 2000/07/26 叡山電鉄 鞍馬線 八幡前 国際会館から歩く。駅入口がわかりにくい
934 2000/07/26 京都市交通局 烏丸線 国際会館 文京地区の雰囲気。道が広い
八幡前まで歩く
935 2000/07/26 京都市交通局 東西線 京都市役所前 繁華街から少し外れた所にある。川がすぐ側
河原町まで歩く
936 2000/07/26 京都市交通局 東西線 蹴上 真上がインクライン跡。水路閣はすばらしかった
937 2000/07/26 近畿日本鉄道 南大阪線 矢田 矢田温泉はやめて近くに銭湯を発見、入る
懐かしい雰囲気のある街
938 2000/07/26 近畿日本鉄道 道明寺線 柏原 近鉄は隅っこにさりげなく入っている
939 2000/07/26 京福電気鉄道 嵐山本線 帷子ノ辻 地下道もある立派な駅だが、駅前は冗談みたいに狭かった
940 2000/07/26 京福電気鉄道 嵐山本線 嵐山 賑やかな通りに面した駅
ちょっと見、駅には見えない
941 2000/07/26 京福電気鉄道 北野線 北野白梅町 十字路の道路の位置に駅がある感じ
鉄骨アーチの立派な駅
942 2000/07/26 嵯峨野観光鉄道 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨 大きな建物に絵を展示した喫茶店を併設
943 2000/07/26 嵯峨野観光鉄道 嵯峨野観光線 トロッコ亀岡 目の前は荒れ地。大半の客は折り返す変な駅
JR馬堀まで歩く
944 2000/07/26 阪急電鉄 京都線 大きな駅ビルだが駅前が狭くアンバランス
嵐山線は冷遇されている
945 2000/07/26 阪急電鉄 京都線 大宮 京福から乗り換える
お互い十字路のはす向かいにあり、賑やか
946 2000/07/26 阪急電鉄 京都線 河原町 京都市役所前から歩く
繁華街のド真中。地下駅なので見つけるのに一苦労
947 2000/07/26 阪急電鉄 嵐山線 嵐山 鉄骨組みの風変わりな駅舎
中洲を渡りながらトロッコ嵯峨まで歩く
948 2000/07/27 有田鉄道 (鉄道線) 藤並 有田としては初下車。小ぢんまりした駅舎に変化はなさそうだ
949 2000/07/27 有田鉄道 (鉄道線) 金屋口 列車で来たのは初。構内にはキハ58やDB20、蒲原の貨車が留置され楽しい
950 2000/07/27 紀州鉄道 紀州鉄道線 学門 ホーム片面の簡素な駅
紀伊御坊まで歩く
951 2000/07/27 近畿日本鉄道 山田線 松阪 近鉄としては初下車
百貨店が入っているが小ぢんまりしている
952 2000/07/27 南海電気鉄道 南海本線 紀ノ川 駅舎もホーム上屋も古ぼけた鉄筋造り
手入れが悪く、全体に汚い
953 2000/07/27 南海電気鉄道 多奈川支線 多奈川 深日港から数百m
バスロータリーがあるだけの簡素な駅
954 2000/07/27 南海電気鉄道 加太支線 加太 古い駅舎が健在
加太港は徒歩20分、遠いらしい
955 2000/07/27 南海電気鉄道 貴志川線 和歌山 駅裏側は随分規模が小さい
ホームが古びていて異次元のようだ
956 2000/07/27 南海電気鉄道 貴志川線 伊太祁曽 小さな木造駅舎と車庫
伊太祁曽神社の鳥居まで行ってみる
957 2000/07/27 南海電気鉄道 貴志川線 貴志 高台にある静かな木造駅舎
958 2000/07/28 北総開発鉄道 北総・公団線 印旛日本医大 駅はゆとりある造りで良いが、いかんせん周辺の開発が全く間に合っていない
959 2000/09/15 京浜急行電鉄 本線 北品川 ラフォーレ東京の帰りにここから乗る
坂の途中。急カーブと高架への急勾配に挟まれ窮屈そう
960 2000/09/23 会津鉄道 会津線 塔のへつり 塔のへつりまでは徒歩五分。雑木林の中にあり、言われなければ駅と気がつかないようなたたずまい
961 2000/09/23 会津鉄道 会津線 会津田島 地場産センター併設っぽい駅
構内は広く、野岩直通用の頭端ホームもある。事実上の接続駅
962 2000/09/23 会津鉄道 会津線 会津高原 国鉄時代の駅舎を化粧直しして使用。かつて終点だった面影はもうない
963 2000/09/23 福島交通 飯坂線 福島 島式ホームを阿武隈急行と片面ずつ分け合っている。仲がいいの?
964 2000/09/23 福島交通 飯坂線 飯坂温泉 駅近くの「導専の湯」へ行く。鬼のように熱く、10秒を越えて入っていられない・・・
965 2000/09/23 野岩鉄道 会津鬼怒川線 会津高原 国鉄時代の駅舎を使用。構内は簡素で、島式1本しかホームがない。あたりは静かな農村
966 2000/09/27 東京地下鉄 南北線 目黒 改札出ただけ・・・
967 2000/09/27 東京都交通局 6号線(三田線) 目黒 改札出ただけ・・・
968 2000/10/01 東京急行電鉄 東横線 武蔵小杉 乗り換えただけ。南北線の発着する駅になり、立派なホームが2面
969 2000/10/01 東京急行電鉄 大井町線 北千束 高架下の薄暗い駅。あたりは静かな住宅地で、列車発着時もひっそりしている
970 2000/10/11 東武鉄道 伊勢崎線 鐘ヶ淵 わりあい辺りが賑やかな駅。上りホームの雰囲気がいい
971 2000/10/11 東武鉄道 伊勢崎線 掘切 アンティークな駅舎が健在。川べりの静かな駅
972 2000/10/11 東武鉄道 亀戸線 東あずま ホーム2両分のごく小さな駅。模型の世界みたい
973 2000/10/12 東京急行電鉄 大井町線 九品仏 大井町線に多い、踏切内にある駅舎。硬券記念券がある
974 2000/10/12 東京急行電鉄 大井町線 上野毛 環八沿いにある駅。古い駅舎が健在。ホームへの通路に木製の手すりが残る
975 2000/10/21 神岡鉄道 神岡線 猪谷 神岡鉄道はJRのホームを切り欠いた貧相なところから発着する
976 2000/10/21 神岡鉄道 神岡線 奥飛騨温泉口 駅勢人口は少なそうだがコーヒーを焙煎するいい香りがする駅
977 2000/12/09 近江鉄道 本線 鳥居本 なぜこんな田舎に?と思うような瀟洒な洋風駅舎。構内に貨車とおぼしき廃車体が置かれている
978 2000/12/09 近江鉄道 本線 彦根口 和風の比較的大きな駅舎。入場券がNo.8887で、もう一枚買う
979 2000/12/09 近江鉄道 本線 尼子 田圃のまっただ中にある駅舎。目の前の新幹線高架のせいで陽が当たらず寒い
980 2000/12/09 近江鉄道 本線 長谷野 駅は簡素なものだが、あたりには比較的住宅が建ち、八日市市街の雰囲気。車も多い
981 2000/12/09 近江鉄道 本線 桜川 民家っぽい駅。駅周辺には商店らしいものもなく寂しい
982 2000/12/09 近江鉄道 本線 日野 比較的大きい駅舎。人が多く、古き良き時代の「駅」を今に伝えている、そんな雰囲気。近くの喫茶店でモーニングの遅い朝食をとる。
983 2000/12/09 近江鉄道 本線 水口 改築したのか古いのか判然としない駅舎。あたりは開けているが駅は閑散としている
984 2000/12/09 近江鉄道 八日市線 太郎坊宮前 太郎坊宮まで徒歩10分らしい。駅名を改めてまでアピールしたい割に駅は貧弱、バス停並
985 2000/12/09 近江鉄道 八日市線 新八日市 木造洋風2階建ての堂々とした駅。元八日市か、本社社屋のような雰囲気。駅前も広い
986 2000/12/09 大阪高速鉄道 環状線 山田 乗り換えただけ
987 2000/12/09 大阪高速鉄道 環状線 万博記念公園 遊園地が近い。駅から「太陽の塔?」がはっきり見える。ちょっと感動
988 2000/12/09 大阪高速鉄道 環状線 大日 乗り換えただけ。郊外の国道沿いの雰囲気
989 2000/12/09 大阪高速鉄道 環状線 門真市 乗り換えただけ。モノレールの駅に多くは望まないが、味気ない高架駅
990 2000/12/09 大阪高速鉄道 国際文化公園都市線 阪大病院前 折り返しただけ
991 2000/12/09 大阪市交通局 谷町線 大日 乗り換えただけ。近くに吉野家がある
再:2003/10/11 近くのホテルに泊まる。高速を車がひっきりなしに通り過ぎる
992 2000/12/09 京阪電気鉄道 京阪本線 門真市 モノレールに乗り換えただけ。未来的な建築だが寒々しい印象
993 2000/12/09 京阪電気鉄道 京阪本線 枚方市 あまり広くないが人も車も多い駅前。密集感がある
994 2000/12/09 京阪電気鉄道 京阪本線 中書島 駅前にいきなり飲み屋などが立ち並ぶ。雰囲気が小田急伊勢原に似ている気がする
995 2000/12/09 京阪電気鉄道 宇治線 六地蔵 川縁の明るいイメージがある駅。支線も複線、京阪はすごい
996 2000/12/09 京阪電気鉄道 宇治線 宇治 真上をJRが通るがあちらは駅がない。川の畔で落ち着いた雰囲気
997 2000/12/09 京阪電気鉄道 交野線 私市 駅舎はとんがり屋根の特徴ある形。駅前に細長く公園がある。本当はもっと先に駅があった?
998 2000/12/09 阪急電鉄 千里線 天神橋筋六丁目 乗り換えただけ
999 2000/12/09 阪急電鉄 千里線 山田 乗り換えただけ。モノレールとの乗り換えは狭い通路をけっこう歩く。バスロータリーがあり、結構人がいる
1000 2000/12/09 阪急電鉄 千里線 北千里 千里中央ほどではないがデパートが建ち、華々しい駅前。が、駅裏には団地が続く
1001 2000/12/12 東京都交通局 12号線(大江戸線) 門前仲町 開業初日に乗車。きれいだが、改札が少なくケチった感がある
1002 2001/01/06 伊豆急行 伊豆急行線 伊東 歩美と出かける。駅前の地下にある温泉銭湯へ。狭いがいい感じ。歩美は熱くて入れない。
再:2001/08/27 近くで飯を食って今井浜へ行く
1003 2001/01/06 伊豆急行 伊豆急行線 伊豆急下田 歩美と出かける。ロープに乗って水族館行って盛りだくさん。
1004 2001/01/10 東京都交通局 12号線(大江戸線) 両国 東あられへ行って下車。飲み屋がガード下に続く楽しそうな街だ。都営の駅はJRからは遠く離れている。
1005 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 新馬場 高架下の駅。目の前に品川神社という社がある
1006 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 青物横丁 高架下の駅。交番がなまこ壁の民家風で変わっている。あたりはにぎやか
1007 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 立会川 高架下の駅。大井競馬場が近く、ズラリと並んだ出札口が混雑時を想像させる。近くに運河が流れているが、なぜか水路に向かって看板が出ている店がある。なぜ?
1008 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 平和島 2面4線の大きな駅。駅前に狭い路地が続き、商店が軒を連ねる。いい感じ
1009 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 大森町 上下線別改札の駅。ここは地上。商店街が駅前に続く
1010 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 梅屋敷 近隣では貴重な木造駅舎。4両分のホームしかない。駅近くは商店街が続く
1011 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 雑色 数少ない木造駅舎。トラスのような装飾がある。近くの幹線道路は架線がなくすっきりしていていい
1012 2001/03/17 京浜急行電鉄 本線 六郷土手 土手を上りきったところにあり、目の前に多摩川を渡る橋梁が迫る。硬券があり驚く
1013 2001/03/18 東京急行電鉄 大井町線 下神明 品鶴線の上に大井町線があり、さらにその上に新幹線がオーバークロス、都市のダイナミズムを感じられる駅
1014 2001/03/18 東京急行電鉄 大井町線 戸越公園 前後を踏切に挟まれ、3両分しかホームがない。駅前は商店街
1015 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 八丁畷 JRがオーバークロスする。大通りもなく乗り降りも少な目で静か。JRの貨物列車がうるさい
1016 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 鶴見市場 細い路地に商店街が続く。駅は橋上
1017 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 京急鶴見 JRに面している。構内は大きいが停まるのは各停のみ
1018 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 花月園前 競輪場が近い。臨時出札口が並ぶ。今日は開催日らしく、中年男がゾロゾロ歩いていく。目の前を8本のJR線が走る
1019 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 生麦 下りは大きく位置がずれて2本のホームがある。そのためコンコースが異様に長い。JRに併走し、せわしない
1020 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 京急新子安 JRの目の前に申し訳なさそうに佇む駅。改築されきれい。乗り降りは少なそうだ
1021 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 子安 2面4線の駅だが駅舎は小さい。裏を横浜線が遠ざかっていくので違和感がある。横浜寄りに基地が見える
1022 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 神奈川新町 基地の中の駅。駅自体は2面4線で大きいが、周りは静か。近くの公園で歩美と遊ぶ
1023 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 仲木戸 都市部の古い駅の雰囲気。名鉄栄生に似ている。目の前がJR東神奈川
1024 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 神奈川 幅の狭い駅。和風の駅舎になっている。旧神奈川停車場はこの南にあったらしい
1025 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 戸部 ホーム上屋などに開駅当時の雰囲気が残る。駅は狭く自動改札設置の苦労が偲ばれる
1026 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 日ノ出町 商店街が続く駅。駅はカーブの途中。黄金町まで歩く
1027 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 黄金町 歓楽街の駅。間口が狭くて女が一人でいる店って何の店?
1028 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 南太田 中線のある駅。切り通しの下にある。裏の山の上にへばりつくように寺がある。表は住宅地で、表と裏でずいぶん感じが違う。駅前に喫茶店が多い
1029 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 井土ヶ谷 郊外の駅然としている。ファミレス・大手スーパー・自転車置き場の3点セット
1030 2001/03/20 京浜急行電鉄 本線 弘明寺 切り通しにある。駅前は道が狭いが割合人がいる。駅裏山上に公園があり、展望台もあってなかなか面白い。歩美と遊ぶ
1031 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 屏風浦 開けていて明るい感じ。駅名はこうだが海は見えない
1032 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 京急富岡 谷間の駅。元々の高架に待避線新設で継ぎ足したのがよくわかる。近くの富岡川緑道を歩く
1033 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 能見台 起伏の激しい土地にある駅。橋上だが駅前から見ると地上駅舎。駅前商店街はけっこうきつい勾配になっている。わりあい開け、人が多い
1034 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 追浜 特急が停まるだけあり、乗り降りが多く商店街も長い。駅はカーブの途中。長いPDDがあり、駅前が仰々しい
1035 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 安針塚 谷にあるひなびた駅。目の前にトンネルが迫る。ホーム・駅舎がここも木造。トイレのない簡素な造り
1036 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 汐入 トンネルに挟まれた駅。海側は横須賀プリンスがそびえ立ち、ロータリーもあって立派なものだが、山側は狭い路地の商店街があり、少し寂れた雰囲気
1037 2001/03/24 京浜急行電鉄 本線 横須賀中央 トンネルに挟まれカーブの途中という苦しい地形条件にある。駅前は大規模なPDDになっていて驚くほど人がいる。JR横須賀の印象しかないまま来たので別世界のように感じる
1038 2001/03/28 埼玉高速鉄道 埼玉高速鉄道線 浦和美園 農村に突然現れた巨大建築物といった趣。2002年WCの会場となる県営スタジアムが近いようで、駅舎の壁面にサッカーの絵が描いてある
1039 2001/03/31 京浜急行電鉄 本線 県立大学 横須賀らしい?洋風の木造駅舎が残る。屋根の装飾が美しい
再:2004/01/30 改称日に再下車。変わらぬ美しい駅舎に安堵
1040 2001/03/31 京浜急行電鉄 本線 堀ノ内 木造駅舎が残る。古い民鉄駅にしては駅前が割合広い。2面4線のホームを巧みに使用し、分割併合折り返し何でもアリ
1041 2001/03/31 京浜急行電鉄 本線 京急大津 木造駅舎が残る。海に近い駅らしい雰囲気がかすかにある。なぜか駅脇にお稲荷さんがある
1042 2001/03/31 京浜急行電鉄 本線 馬堀海岸 土手に駅が埋め込まれているような構造。海岸までは少し距離がある
1043 2001/03/31 京浜急行電鉄 逗子線 六浦 住宅地のなかにある橋上駅。神武寺との間で山を越えるのが嘘のような宅地ぶり
1044 2001/03/31 京浜急行電鉄 逗子線 神武寺 木造駅舎の残る静かな駅。山が迫り、ハイキング急行が発着していた頃の名残か側線が残る
1045 2001/03/31 東京モノレール 東京モノレール羽田線 天王洲アイル 目の前にビルが林立、首都高が走り、裏を新幹線の引き込み線が通る。都会の駅
1046 2001/03/31 東京臨海高速鉄道 臨海副都心線 天王洲アイル まだ半分未開業の駅。階段は片側使えずホームも片面
1047 2001/04/21 長野電鉄 長野線 権堂 駅前にアーケードが続く繁華街の駅。近くの宿に泊まる
1048 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 西羽生 島式ホームだが片面のみ使用、橋上駅舎である理由が現在のところない。駅員さんに硬券もらう
1049 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 新郷 非常にコンパクトな駅務部と立派な詰所部。停車場設置記念碑が駅前にある。農協倉庫があり、農村地帯
1050 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 武州荒木 立派な待合室を持つが閑散としている。木造駅舎が健在。
1051 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 東行田 大野原によく似た構造。待合室の居心地がいい
1052 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 行田市 駅は橋上の素っ気ないものだがホーム上の待合室に年季を感じる。駅前は思ったより閑散としている
1053 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 持田 民家風の古い駅舎。瓦屋根が印象的
1054 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 上熊谷 石原から歩く。新幹線高架の真下にある駅。ホーム上屋に歴史を感じる島式ホームを持つが片面使用、もう片面の赤錆びたレールは東武妻沼線の忘れ形見
1055 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 石原 新幹線高架下の駅。ホームと駅舎を地下道でつないでいる。鉄道の規模からするとこのような中間駅で地下道は珍しい。
1056 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 大麻生 明治っぽい古い駅舎が残る。天井が高い。
側線が多いが貨物列車はないはずでは?
裏に土手が続く
1057 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 明戸 プレハブの簡素な駅舎。信号場が昇格したかのようなたたずまい
1058 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 武川 鉄筋駅舎2階建て。JRとの貨物受け渡し駅で、構内は広く、ELがたむろしている
1059 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 永田 こぢんまりとした駅舎。ホーム待合室が異様に広い。近くに酒の量販店があり、そこだけにぎわっている
1060 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 小前田 観光地然とした雰囲気の駅。阪急嵐山に少し似ている。ホームの途中に上りホームへの渡り階段があり危ない
1061 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 桜沢 小前田から歩く。学校が近隣に多い。簡素な駅だが交換可能
1062 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 波久礼 ノスタルジーをかき立てるたたずまい。ここに夕暮れ時来たら帰りたくなくなりそう
1063 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 樋口 ホーム幅しかない駅舎がユニークだ。狭い敷地に側線まである。駅裏に意味不明の橋脚あり。
1064 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 野上 駅前にまっすぐ道が延びる。CMに使われただけあり、アピールはないが落ち着いていい雰囲気
1065 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 上長瀞 石造りの立派な駅舎。静かな周辺にとけ込んでいる。皇族駅ならではのたたずまい
1066 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 親鼻 改築されているが派手すぎず好感の持てる駅舎。ホームが通路を挟んでずれているのはタブレット時代の名残り
1067 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 皆野 明治っぽい重厚な駅舎。構内は比較的広い。
1068 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 黒谷 風情ある木造駅舎が健在。スタンプがあるようだが駅員がおらず残念。
1069 2001/04/29 秩父鉄道 秩父本線 大野原 鉄筋駅舎だが立派な待合室あり。3線あり、配線が複雑なのは当線ならでは
1070 2001/05/05 京浜急行電鉄 大師線 港町 目の前に川崎競馬場があり、臨時出札口を持つ。今日は開催日のようで、新聞を持った男が大勢降りてくる
1071 2001/05/05 京浜急行電鉄 大師線 鈴木町 味の素の門前にある。木造の簡素な駅舎が残る。あたりは工場地帯。近くにイトーヨーカ堂があるのには驚いた
1072 2001/05/05 京浜急行電鉄 大師線 東門前 木造の駅舎が残る。門前とは言うが、あたりは閑静な住宅地。土地柄か寮や社宅が多い。産業道路まで歩く
1073 2001/05/05 京浜急行電鉄 大師線 産業道路 目の前を名前の由来の産業道路が横切り、その上を首都高速が通っているという騒々しい場所にある
1074 2001/05/06 京浜急行電鉄 空港線 糀谷 商店街が続く活気ある駅前。駅が通りに面しておらず奥まったところにある
1075 2001/05/06 京浜急行電鉄 空港線 穴守稲荷 駅前に鳥居がある。あたりは細い路地の続く商店街
1076 2001/05/19 京浜急行電鉄 久里浜線 新大津 木造駅舎が健在。駅前狭く閑静な土地
1077 2001/05/19 京浜急行電鉄 久里浜線 北久里浜 駅前広く、にぎやか。思いの外乗降が多い
1078 2001/05/19 京浜急行電鉄 久里浜線 YRP野比 割合ひらけているがまだ緑が多い。駅は改称時に改装したようできれい
1079 2001/05/19 京浜急行電鉄 久里浜線 京急長沢 海に近いせいか開放感がある。閑散としている駅前
1080 2001/05/19 京浜急行電鉄 久里浜線 津久井浜 神社の参道に覆い被さるように駅がある。あたりは坂が多い。
1081 2001/05/26 東京急行電鉄 目蒲線 矢口渡 古い駅舎とホームが残るがSF・ホーム柵・ワンマンと、システムは大手そのもの。あたりは商店街
1082 2001/05/26 東京急行電鉄 目蒲線 武蔵新田 矢口渡とほぼ同じ造りのホーム。古い駅舎が残る。近くに古めかしい蕎麦屋と鰻屋がある。人が多くにぎやか。上下でなぜかホーム上屋の造りが違う。
1083 2001/05/26 東京急行電鉄 目蒲線 下丸子 駅舎は古いがホーム・ホーム上屋は完全に改装されまるで別の駅。ここもあたりは商店街
1084 2001/05/26 東京急行電鉄 目蒲線 鵜の木 下丸子と同じくホーム・上屋は改装済み。ここは駅舎も改築されている。周辺は商店街だが規模は小さい
1085 2001/05/26 東京急行電鉄 目蒲線 沼部 多摩川にほど近い。駅は非常に簡素で、売店もなければ人気もない。
1086 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 蓮沼 2両弱分のホームは広いがその先は異様に狭い。蒲田の市街地のはずれ、あたりは活気がある
1087 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 久が原 古い駅舎残る。ホームの作りつけベンチがとても長い
1088 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 御嶽山 新幹線の掘りきりの上にホームがある。駅舎は古いものが残る。
1089 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 雪が谷大塚 車庫を併設する高架駅。7700・1000系がたむろする。セミナールーム?を併設する変わった駅
1090 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 石川台 瀟洒な駅舎と古い構造のホーム上屋。築堤上の駅
1091 2001/06/02 東京急行電鉄 池上線 長原 地下駅。あたりは活気あふれる商店街
1092 2001/07/14 名古屋鉄道 津島線 藤浪 後架化工事の真っ最中、簡素なホームとプレハブ駅事務室
1093 2001/07/14 名古屋鉄道 津島線 勝幡 古風な駅舎が残る。作りつけのベンチが健在
1094 2001/07/14 名古屋鉄道 尾西線 森上 洋館風の瀟洒な駅舎が健在。1番線の引き上げに列車が留置されている
1095 2001/07/14 名古屋鉄道 尾西線 萩原 コンクリート造り2F建て駅舎だが古い。駅舎内に喫茶店併設、あまりに暑いのでアイスコーヒーで一服。マドレーヌがついてくる。名古屋だ。
1096 2001/07/14 名古屋鉄道 尾西線 刈安賀 驚くほど小さな古い駅舎。無人になって久しいのか出札口の雰囲気はわからないが、数人はいったらもういっぱいな広さ
1097 2001/07/14 名古屋市交通局 4号線@ 砂田橋 駅上は交差点、ゆとりーとラインの後架が高速のよう
1098 2001/07/14 名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線 砂田橋 地下鉄から乗り換える。無人の高架はちょっと不気味
1099 2001/07/14 名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線 小幡緑地 一つ先のバス停で下車して戻る。近くに当軌道の本社がある。一般道と専用道の切り替え点は興味深い
1100 2001/07/14 名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線 大曽根 駅前に横付けされた高架駅。名鉄に乗り換える
1101 2001/07/14 名古屋鉄道 瀬戸線 大曽根 JR脇に後架を併設。列車が短いのでちょっと見劣りする
1102 2001/07/29 阪神電気鉄道 本線 三宮 新長田へ行くため二番列車に乗る。地下駅で、折り返し列車用の頭端ホームが一線ある
再:2003/07/20 甲子園で試合観て三ノ宮からサンライズで帰る
1103 2001/07/29 神戸高速鉄道 東西線@ 高速神戸 新長田へ早朝行くため下車。JR神戸まで歩く。駅は目立たず、ホームの案内もちょっと手薄
1104 2001/07/29 神戸市交通局 西神線 新長田 始発に乗る。駅も車輌も新しい。特徴がないのは地下鉄共通
1105 2001/07/29 神戸市交通局 海岸線 三宮・花時計前 名前の「花時計」はどこにあるのか解らず。駅上は大きなビル
1106 2001/07/29 神戸新交通 ポートアイランド線 三宮 JRの線路に横付けされた高架駅。出てすぐ急カーブを曲がってポートアイランドを目指す
1107 2001/07/29 神戸新交通 ポートアイランド線 ポートターミナル 海が眼下に望める駅。真下にフェリーターミナルがあるが朝早いため閑散としている
1108 2001/07/29 阪神電気鉄道 武庫川線 武庫川団地前 団地立ち並ぶ終着駅。客はわりあい多い
1109 2001/07/29 阪神電気鉄道 本線 武庫川 木造っぽい駅舎。武庫川泉ホームは地上川岸だが、本線は川に架かる橋の上
1110 2001/07/29 阪神電気鉄道 西大阪線 西九条 JRに覆い被さるような位置にある。あまりきれいじゃないのは仕方ないか
1111 2001/07/29 大阪市交通局 千日前線 玉川 なぜに「国鉄野田」にならないのか不思議な立地の駅
1112 2001/07/29 大阪市交通局 千日前線 野田阪神 真上に阪神電鉄の高架が通る。
1113 2001/07/29 大阪市交通局 長堀鶴見緑地線 門真南 なみはやドーム目の前、というかそのためにある?ような駅。あたりに目立った建物がほかにない。自販機・売店なく珍しい
1114 2001/07/29 大阪市交通局 千日前線 桜川 大きな交差点にある駅。近くを阪神高速が通る。南海汐見橋駅が近い
1115 2001/07/29 南海電気鉄道 高野線 汐見橋 和歌山・紀伊の観光案内が掲示され、かつてのターミナルの面影残る。観光案内は古いままで、和歌山市内線が載っている!!
1116 2001/07/29 南海電気鉄道 南海本線 住吉大社 阪堺線に乗り換える。高架の味気ない駅だが住吉大社が近くていい雰囲気
1117 2001/07/29 阪堺電気軌道 上町線 住吉公園 いつの建物か判然としない古い駅舎。カレー屋さんが入っているので食事する
1118 2001/07/29 阪堺電気軌道 上町線 天王寺駅前 道路に挟まれた電停らしい狭さの駅。御堂筋線に乗り換える
1119 2001/07/29 阪急電鉄 神戸線 夙川 近くを川が流れる。甲陽線はぶちあたり型で、回送線が急カーブで接続している
1120 2001/07/29 阪急電鉄 甲陽線 甲陽園 開業時のものか、小さな木造駅舎がある。カラーリングが嵐山と同じ?
1121 2001/07/29 阪急電鉄 神戸線 塚口 南口に出る。三角屋根の古い駅舎で、駅前はゴチャッとした商店街が続く。楽しそうだ
1122 2001/07/29 阪急電鉄 伊丹線 伊丹 駅ビル併設、バスターミナルも整備された立派な駅。JR駅は遠い
1123 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 緑町 ホーム片面の小駅。JR・小田急が近くを走り騒がしい。少年院が近い
1124 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 井細田 古い駅舎のようだが改築されて不動産屋と同居している
1125 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 五百羅漢 マンションの1階に申し訳なさそうに入っている。交換設備あり。小田急が近くをオーバークロスする
1126 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 穴部 裏は水田が広がる。表通りからではどこが駅か分からない雰囲気
1127 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 飯田岡 狩川ほとりの駅。わりあいしっかりした駅舎がある
1128 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 相模沼田 高架設備あり。「電気支区」と書かれた古い建物と駅舎が並んで建つ。駅前のサクラの木が印象的
1129 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 岩原 穴部に似た簡素な片面ホームの駅。塚原駅が見える
1130 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 塚原 岩原から歩く。新設っぽい駅だが他の駅と歴史は変わらない。岩原へ行くなら歩いた方が速そうだ
1131 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 和田河原 五百羅漢そっくりのマンション1階間借り駅。なぜか駅前バスロータリーが整備されている
1132 2001/08/18 伊豆箱根鉄道 大雄山線 富士フイルム前 古い駅舎がある。駅名通り富士フイルムの工場が遠くに見える
1133 2001/08/18 箱根登山鉄道 鉄道線 箱根板橋 念願かなって下車。不釣り合いな立派な古い駅舎が健在。
1134 2001/08/18 箱根登山鉄道 鉄道線 風祭 小田急車では1輌分しかホームがなく、駅員がコックをひねって無理矢理開ける。上下線に挟まれて窮屈な駅
1135 2001/08/18 箱根登山鉄道 鉄道線 入生田 思いがけず古い駅舎に遭遇。駅前狭く、駅舎を見渡せない。地球博物館という施設が近い
1136 2001/08/18 箱根登山鉄道 鉄道線 彫刻の森 道路脇に無理して駅がある感じ。その名の通り、美術館が近い
1137 2001/08/18 箱根登山鉄道 鉄道線 大平台 谷の中腹の駅。スイッチバック構造だ。駅舎のある谷の上は車が多いが駅ホームは森閑としている
1138 2001/08/27 伊豆急行 伊豆急行線 今井浜海岸 家族で海。目の前の今井浜で夕方1時間くらい泳ぐ。歩美は波が怖い。智美は砂浜デビュー
1139 2001/08/28 伊豆急行 伊豆急行線 河津 今井浜の帰り、特急に乗ろうとして下車。が、SVOは禁煙が取れず、結局100系電車で熱海へ
1140 2001/09/08 福島交通 飯坂線 曽根田 天井が高い、しっかりとした駅舎がある。ホームは島式だが、片線は福島方が切れていて交換はできない
1141 2001/09/22 東京急行電鉄 田園都市線 二子玉川 多摩川に架かる橋にホームが掛かっている駅。大改装され、近未来的なホームになった。あたりには大手百貨店などが建ち、人が多い。
1142 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総三又 ホーム片面に真新しいログ風木造駅舎が建つ。駅前は水田
1143 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 海士有木 古風な駅舎が健在。独特な歯形の細工が残る
1144 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総山田 海士有木同様の古い駅舎が残る。人家が比較的多い
1145 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総牛久 ここも古い駅舎が健在。駅舎の一角が待合室になっている。駅前開け、タクシー多くあたりの中心
1146 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 馬立 他の木造駅舎と同じく古いが情感あふれる駅舎。このあたりは古い集落ごとに駅がある感じ
1147 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 光風台 駅近くには何もないが遠くの高台に団地が広がる。鉄筋のおもしろみのない駅
1148 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総村上 駅舎に増築っぽい建物が貼り付いている。元は古そうな駅舎。駅前が狭い
1149 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 養老渓谷 観光地の入り口らしく、小さいながらも装飾性を感じる立派な駅。対向ホームだが使われているのは駅本屋側の1線のみ
近くの橋まで歩く
再:2003/11/24 瀟洒な駅舎健在。バスで温泉へ行き歩いて戻る
1150 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総川間 田圃の中にぽつねんとある駅。高校が近いのかたまり場と化している
1151 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総大久保 山間のホーム片面の小さな駅。小学校が近く貴重な足
近くの雑貨店でパンを買って食べる
1152 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総鶴舞 無人だが古風な駅舎がきれいな状態で残っている。使われていない物を含め3線あり、大きい駅であったことが伺われる。関東駅100選に選ばれたこともあり、撮影を行っている現場に出くわす
1153 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 月崎 山の麓の静かな無人駅。対面ホームの跡が残る。駅舎の事務室跡は待合室になっている。
飯給まで歩く
1154 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 飯給 小屋のような待合室がある。改札ラッチのような柵があるのが妙な感じ。駅裏に鳥居が見えるが人気が全くない
月崎から歩く
1155 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 上総久保 ホーム片面、簡素な待合室、当線では上総三又と並んで簡素な駅。辺りでは雑草刈りの音がこだまする
1156 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 里見 古風な駅舎がここも健在。3年前までは交換していたようでホーム跡が現役のよう。次女と同名
1157 2001/09/29 小湊鐵道 小湊鐵道線 高滝 他と同様の古い駅舎が残るが、ここは無人化されて久しいようで向かいのホームは風化が激しく駅舎も傷んでいる
1158 2001/10/07 秩父鉄道 秩父本線 白久 登山口となっているのか、ハイカーが多い。待合室のある古い木造駅舎は憩いの場
1159 2001/12/18 京成電鉄 京成本線 大佐倉 静かな山間の駅。京成でもっとも静かなのでは?
ホーム踏切もあり、田舎私鉄の駅のようだ
1160 2001/12/18 新京成電鉄 新京成線 初富 木造の駅舎が残る。比較的のどかな雰囲気を残す。
すぐ近くを東武野田線が併走する
1161 2001/12/18 新京成電鉄 新京成線 新鎌ヶ谷 東武へ乗り換えただけ。3線接続のジャンクション
1162 2001/12/18 東武鉄道 野田線 新鎌ヶ谷 新京成より乗り換えただけ。新しい駅だが交換設備もある。
1163 2001/12/18 東武鉄道 野田線 六実 木造の駅舎が残り、ホームの石積みなど古い駅の様相を残している。駅前が国鉄っぽく、広めの駅前にタクシー配車場がある
1164 2001/12/18 東武鉄道 野田線 高柳 辺りに建物が少ないところにある。木造駅舎が残る静かなところ
1165 2001/12/18 東武鉄道 野田線 JRへ乗り換えただけ。釣り掛け電車が行き交う駅としては日本最大規模では?
1166 2001/12/23 東武鉄道 野田線 豊四季 装飾性のある古い駅舎。石積みホームがこの辺りは多く残っている
1167 2001/12/23 東武鉄道 野田線 初石 商店が駅前にある。タクシー多い。活気があって楽しげな駅前
1168 2001/12/23 東武鉄道 野田線 運河 古い木造駅舎残るが真ん中に売店が増築され目障り。ここから単線で中線がある
1169 2001/12/23 東武鉄道 野田線 梅郷 駅前が未整備な感じ。駅の正面に民家があるのは珍しいのではないかと
1170 2001/12/23 東武鉄道 野田線 野田市 古い中規模駅の風情。ホームがずれており、構内が広くてモーターカーが留置されている。駅舎も横に長い大きなもの。駅前は閑散、バスばかり
1171 2001/12/23 東武鉄道 野田線 清水公園 駅前からまっすぐ公園へ道が延びる。駅前広い。観光地らしい雰囲気の装飾性のある駅舎。ちょっと矢祭山に通じる。臨時出札口まである
1172 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 金谷 JR駅の脇にささやかな駅舎がある。ホーム片面で規模的にはとても小さい。主な機能は隣の新金谷が担っているのだろう
1173 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 川根温泉笹間渡 黒く塗られて渋い雰囲気の木造駅舎。温泉施設が近く、駅からの遊歩道が整備されている
1174 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 抜里 茶畑の中の駅。枯れた古い駅舎が残る。ホームから茶畑を眺めて過ごす。気持ちいい
1175 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 崎平 ホーム片面の雰囲気を持つ駅だが立派な駅舎が建つ。が、痛んでいる。あたりは集落で民家が多い
1176 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 田野口 交換可能な駅。立派な駅舎が残る。比較的手入れされており、きれいに拭かれた窓ガラスが空気間を醸し出して美しい。
1177 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 青部 入り口がどこで改札口がどこなのか、判然としない駅舎。ここもホーム片面の雰囲気があるが駅舎が残る。とても痛んでおり、戸を開けて中に入るのがはばかられる
1178 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 下泉 駅員配置駅。古い駅舎がここも残る。交換設備がある。裏には大井川が流れる
1179 2001/12/29 大井川鐵道 大井川本線 千頭 多くの車両がたむろっている、大きな駅。駅2Fのカレー屋で昼飯を食う。SL列車の終着駅
1180 2001/12/29 大井川鐵道 井川線 井川 谷間にひっそりと佇む駅。引き込み線がトンネルへ消えてゆく。すぐ近くに井川ダムがある。壮観
1181 2001/12/29 名古屋鉄道 名古屋本線 国府 乗り換えで20分待ち。駅前へ出てみる。商店街があるわけでもなく、ちょっと寂しい
1182 2001/12/29 名古屋鉄道 豊川線 諏訪町 駅近くのホテルで泊まる。ホーム片面で簡素だが朝は駅員配置
1183 2001/12/30 名古屋鉄道 豊川線 稲荷口 交換設備あるが駅舎はなく、駅前は駐車場。簡素な待合室のみがある。ホームが広いのはお稲荷様参拝客対応?
1184 2002/01/05 東武鉄道 伊勢崎線 館林 古い石造りのよな駅舎。ホーム上屋の柱に装飾が施され、歴史を感じる
再:2004/02/16 ファサードを持つ立派な駅舎と複雑な構内は健在
1185 2002/01/05 東武鉄道 佐野線 多田 非常に古い駅舎が健在。無人だが比較的きれいにしてある。駅前は殺風景、商店などが存在した形跡がない
1186 2002/01/05 東武鉄道 佐野線 佐野市 厄よけ大師近い。古い駅舎のようだが改装されている。待合室広く、団子屋が出ている
1187 2002/01/05 東武鉄道 佐野線 田沼 改装されているが多田と同形態の古い駅舎。田沼町の中心でわりあい人気がある。構内広いが線路はない
1188 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 芦原町 駅舎は簡素なプレハブだが古いホームとその上屋が残る。JR芦原橋から歩く
1189 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 木津川 古い変わった形の木造駅舎が残る。無人。周りに人家がなく、荒涼とした雰囲気がある。貨物ホームの跡が残る
1190 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 津守 特徴あるホーム上屋。駅舎がプレハブなのは残念
1191 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 西天下茶屋 小さいが立派な駅舎。さりげない装飾が洒落た雰囲気
1192 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 我孫子前 列車に余裕があって何気なく下車。妙に高さがない木造駅舎が残る。あたりはベッドタウンの趣
1193 2002/01/16 大阪府都市開発 泉北高速鉄道線 和泉中央 駅とショッピングモール以外建物があまり見えないが、人が多い。どこから集まってくるのか?
1194 2002/01/16 大阪府都市開発 泉北高速鉄道線 中百舌鳥 南海高野線へ乗り換えただけ。駅前が閑散としており、すこし離れた方が生活感がある
1195 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 中百舌鳥 泉北線から乗り換えただけ。駅前が閑散としており、すこし離れた方が生活感がある
1196 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 紀見峠 古い駅舎が健在。駅前が狭く、登山口の雰囲気がある
1197 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 紀伊清水 装飾の美しい木造駅舎が健在。駅前の喫茶店でコーヒーブレイク
1198 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 九度山 山に張り付いているような駅。古い駅の雰囲気が色濃く残る。駅前は急斜面で国道へ降りる。保線車両が留置。学文路まで歩く
1199 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 学文路 言わずと知れた「受験者参拝」駅。青水色の木造駅舎が映える。国道から階段を上ったところに駅舎がある。売店が実に古風
1200 2002/01/16 南海電気鉄道 高野線 下古沢 人家よりかなり高いところにある駅。長い坂道で集落とつながっている