番号 下車日 路線名 駅名 コメント
2401 2003/03/22 紀勢線 江住 田原に似た雰囲気の駅。目の前に岩場の海広がる
2402 2003/03/22 紀勢線 紀伊日置 傷んでいるが古い木造健在。桜の木が植わっていて散っているさまは美しい
2403 2003/03/22 紀勢線 白浜 一大観光地らしくタクシーたくさん停まりバス発着も頻繁。特急用の頭端ホームまである
2404 2003/03/22 紀勢線 岩代 木造の無人駅舎。雑貨屋と酒屋があり、桜が咲いているという典型的な日本の田舎駅。オーシャンアローが通過していく
2405 2003/03/22 紀勢線 芳養 田辺郊外の駅。わりあい人家も店もあって賑やか。複線トンネルが迫り、切替られたのがわかる
2406 2003/03/22 紀勢線 和佐 離れた高台に人家が多いが、閑散とした駅前。駅裏は水田。古い木造駅舎が建つ
2407 2003/03/22 紀勢線 道成寺 手入れの行き届いた感のある木造駅舎。近くに同名の寺がある。駅前に天皇来訪時の石碑がある
2408 2003/03/22 紀勢線 印南 木目に改装されているが古い木造駅舎。駅前に藤棚あって涼しげ。もっとも今は春だが。近くにカエルを型どった橋があり、不気味
2409 2003/03/22 紀勢線 稲原 あたりにわりあい人家がある。近隣と同型の木造駅舎が残る。駅前喫茶店でコーヒー&選抜高校野球を堪能
2410 2003/03/22 紀勢線 切目 駅裏にお寺のお堂が見える。古い木造駅舎。近くのコンビニ重宝した
2411 2003/07/20 小浜線 十村 静かな農村の駅。古い木造駅舎が残る
2412 2003/07/20 小浜線 若狭有田 ホーム片面の簡素な駅。目の前に水田が広がる。トカゲを見つけて長女が騒いでいる
2413 2003/07/20 小浜線 大鳥羽 JA併設の駅。元々島式だったホームに古い待合室が残る
2414 2003/07/20 小浜線 新平野 農村の外れにある駅。貧相な駅舎があるが昔は立派だったと見え、駅前広くホーム待合室も立派
2415 2003/07/20 小浜線 東小浜 駅自体の規模に不釣り合いなほど大きな駅舎。地域センター?併設
2416 2003/07/20 小浜線 上中 木造駅舎が改装されて残っている。JRバス江若線で今津へ
2417 2003/07/20 湖西線 志賀 あたりに何もない。琵琶湖が望める。浜が近い?
2418 2003/07/20 湖西線 近江舞子 湖水浴に来ている?人が大勢いてちょっと賑やか
2419 2003/07/20 湖西線 比良 びわ湖バレイ?へ行くバスが出ている
2420 2003/08/31 米坂線 越後金丸 荒川沿いの閑静な駅。鉄筋の2階建て駅舎があるが無人化されて人気がない。辺りに人家は少なく、なぜ昔は急行が停まったのか理解に苦しむ
2421 2003/08/31 米坂線 越後片貝 地域交流センター併設のログハウス風駅舎。国道に沿いに位置する。2階が駅で1階は駐車場という、高床式の構造になっている。駅前にとても古風な雑貨屋さんがあり、何か買おうかとそそられるが、雨が降っているのでやめる
2422 2003/09/27 宇野線 八浜 簡素な待合室だけの駅だが交換設備の有効長が異様に長い
2423 2003/09/27 宇野線 彦崎 待合室だけの駅。ホーム待合室の年季の入ったべンチに腰掛けて列車を待つ
2424 2003/09/27 宇野線 久々原 農村地帯のホーム片面のみの駅
2425 2003/09/27 宇野線 備中箕島 久々原と同じくホーム片面のみの駅
2426 2003/09/27 宇野線 大元 高架のそっけない駅だが廃線跡が遊歩道となっている
2427 2003/09/27 宇野線 備前西市 駅舎なく入口も判然としない駅
2428 2003/09/27 津山線 誕生寺 明治の駅舍健在。変に手が入らず、いい雰囲気。元は交換駅
2429 2003/09/27 津山線 亀甲 グロい亀型駅舎。目が時計なのは不気味で子供が泣き出さないか心配。至る所に亀オブジェ
2430 2003/09/27 津山線 福渡 古い駅舎が残る。急行停まり、折返しもあるが閑散
2431 2003/09/27 津山線 建部 古いままの駅残る。ほとんど手入っておらず圧巻
2432 2003/09/27 津山線 神目 河岸段丘のような雰囲気の高台にある。旧対面ホームの幅がやけに広い
2433 2003/09/27 津山線 金川 古い駅舎がここも残る。活気があり店も多い
2434 2003/09/27 津山線 法界院 岡大最寄り。ホームが広い。待避線が急カーブで妙な惑じ
2435 2003/10/04 東海道線 山崎 青い屋根と丸いアーチが印象的な瀟洒な駅舎。あたりは静かな町並み
2436 2003/10/04 東海道線 東淀川 瓦屋根が印象的。表裏に駅舎があり、いずれも素朴ないい雰囲気。あたりは思ったより静か
2437 2003/10/04 山陽線 向洋 天井の高い駅舎。落ち着いた駅前、不思議とざわついていない構内、好きになった
2438 2003/10/11 関西線 木津 ホーム上屋も地下道も年季物。木造駅舎が残る。あたりは静かだが3線交わるジャンクション
2439 2003/10/11 関西線 王寺 再開発中。ゴチャゴチャした雰囲気変わらず。構内広く全容がつかめない
2440 2003/10/11 福知山線 西宮名塩 有馬温泉からバスで抜ける。思ったよりひらけていて駅ビルがあるが、駅はトンネルにはさまれている
2441 2003/10/12 阪和線 紀伊中ノ島 網状の窓の洋風駅舍健在。阪和線のホーム上屋もレール波打たせて面白い。和歌山線跡は家など建って風化しつつある
2442 2003/10/12 和歌山線 田井ノ瀬 農村っぽい周辺。木造駅舎がある。気のせいか紀勢線の駅に似ている
2443 2003/10/12 和歌山線 船戸 大きな木造駅舎が健在。が、痛んでいる。レンガ積みのホームが残る
2444 2003/10/12 和歌山線 布施屋 丸い通気穴が特徴的な大きな駅舎。熊野古道の近くらしい
2445 2003/10/12 和歌山線 打田 ここも大きめの駅舎。あたりに商店多くひらけている
2446 2003/10/12 和歌山線 下井阪 ホーム片面の質素な駅。田んぼが目の前
2447 2003/10/12 和歌山線 五条 木造駅舎に大きく手を入れ、傍目はコンクリかと思うような駅舎。構内広いのは五新線のせいもあるのか
2448 2003/10/12 和歌山線 畠田 ホーム片面の簡素な駅だが駅舎はあり駅員さんも常駐する。きれいに整備され、駅員さんの人がらが偲ばれる
2449 2003/11/02 米坂線 南米沢 米沢から歩く。大きな木造駅舎があるが無人。取付け道路が立派だ。学校別に駐輪場が分かれている
2450 2003/11/02 米坂線 西米沢 背の高いモルタル駅舎が健在。駅事務所は囲碁将棋クラブになっている。天井が高い。元は交換駅、草むしたホーム跡が残る
2451 2003/11/02 米坂線 中郡 木造のトイレが残り、元は古い駅舎が会ったと思われる。が、今は簡素な待合室だけの駅。駅前の紅葉が当時の忘れ形見
2452 2003/11/02 奥羽線 蔵王 石の装飾が美しい山小屋風の駅舎。天井高く開放的。狭軌の線路はすでにない
2453 2003/11/02 左沢線 東金井 住宅街の中にある簡素な駅。ガラス張りのような待合室がある
2454 2003/11/02 奥羽線 東根 がらんとした雰囲気の駅舎。かつて急行停車駅であったとは思えない雰囲気。木の作りつけベンチが今となっては良い感じ
2455 2003/11/02 羽越線 西袋 簡素な駅舎が建つ。駅前通が広いが交通は皆無。裏は田圃が広がる
2456 2003/12/10 磐越東線 船引 大きな木造駅舎が残る。バスの便が各方面へあり、ちょっとした要衝
2457 2003/12/10 磐越東線 小野新町 ホームより一段低いところにある大きな駅舎。地下通路も年代物
2458 2003/12/10 磐越東線 赤井 古い木造駅舎残る。側線跡が花壇になり心和む。ネコの親子がいた
2459 2003/12/10 磐越東線 小川郷 赤井に似た古い立派な駅舎。地下道があり、乗り降りも多い。明るい時に再訪したい駅。ナハ10が半分だけ食堂っぽく置いてある
2460 2003/12/13 東北線 東仙台 こぢんまりとした背の高い駅舎。あたりは住宅地
2461 2003/12/13 東北線 国府多賀城 ガラス張りの多い大きな駅舎。多賀城址に近いようだ
2462 2003/12/13 東北線 陸前山王 木造駅舎が残る。臨港線が分岐し、側線が多い。ED75の廃車体が留置されている
2463 2003/12/13 東北線 品井沼 古い木造駅舎が残る。信号所として生まれた雰囲気を残している
2464 2003/12/13 東北線 鹿島台 木造の大きめな駅舎残る。東北線っぽい形。わりあい開けていて人が多い
2465 2003/12/13 東北線 松山町 横長のコンクリ駅舎。表はきれいに整備されているがウラは一面田圃
2466 2003/12/13 東北線 新田 尖った屋根を持つ木造駅舎。造りが古く、明治のものか。伊豆沼が近いようで、白鳥が田んぼに食事に来ている
2467 2003/12/13 東北線 田尻 鉄筋の変哲ない駅。近くの遺跡で遮光器土偶が出土したのにちなんで、駅前歩道に縄文調のオブジェがある
2468 2003/12/13 東北線 梅ケ沢 簡易駅舎のみの寒々しい駅。近くに恐ろしく古い茅葺き民家があり驚く
2469 2003/12/13 東北線 瀬峰 鉄筋駅舎。駅前がロータリー交差点。うらの一角に仙北鉄道瀬峰駅跡の石碑があり、ここに民鉄があったことを今に伝えている。駅文庫が別棟であるのは珍しい
2470 2003/12/21 北陸線 牛ノ谷 山中の小駅、古い木造駅舎残る。跨線橋がない。目の前に北陸道
2471 2003/12/21 北陸線 細呂木 いくらかひらけた所にある。古い木造駅舎をログ風に改装してある
2472 2004/02/19 日豊線 東別府 古い大きな木造駅舎が残るが、残念ながら改装中で様子を窺い知ることができず。駅の取付道路や階段が立派。海が近い
2473 2004/02/19 日豊線 西大分 とても古い大きな木造駅舎が、待合室として残る。港が近い
2474 2004/02/19 日豊線 坂ノ市 殺風景な駅前。新興住宅地のような雰囲気だが駅は古めの鉄筋?造り
2475 2004/02/19 日豊線 佐志生 簡素な待合室だけの駅舎が建つ。山の中だが、しばらく下ると海水浴場があるらしい
2476 2004/02/19 日豊線 熊崎 古いままの木造駅舎が残る。白い壁、ネジ式の鍵、懐かしい雰囲気。有人のためきれいにしてあるのも気持ち良い
2477 2004/02/19 日豊線 下ノ江 熊崎と同じく、古いままの木造駅舎が残る。無人で、駅舎の傷みが激しいのは残念
2478 2004/02/19 日豊線 上臼杵 ホームより一段低い所に古い木造駅舎が残る。待合室の広い、良い雰囲気の駅舎
2479 2004/02/19 日豊線 津久見 閑散とした駅前。マグロが有名らしい
2480 2004/02/19 日豊線 狩生 簡素な古い軽量鉄骨の駅舎。静かな入江が近くに望める。梅が咲いていていい香り
2481 2004/02/19 日豊線 浅海井 緑に塗られた木造駅舎。委託されているらしく、きれいに整備されている
2482 2004/02/19 日豊線 海崎 簡素な駅舎が建つ。あたりはわりあい店や民宿が多く、意外な感じ。近くにあるセメントプラントのせいか?
2483 2004/02/19 指宿枕崎線 指宿 砂むし温泉に行く。観光地らしい雰囲気があり、楽しげ
2484 2004/02/20 大村線 竹松 二階建てかと思うような背の高い木造駅舎。ホームが長く、元幹線の風格あり
2485 2004/02/20 大村線 大村 立派な木造駅舎が残る。大正7年築の、控目な装飾の好ましい駅舎。駅前は結構賑やか
2486 2004/02/20 大村線 千綿 海に面した爽快な駅。駅舎は木造の古いものを手直ししてあるようできれい
2487 2004/02/20 大村線 彼杵 竹松にも似た、背の高い木造駅舎。あたりはわりあい賑やか
2488 2004/02/20 佐世保線 永尾 古い木造駅舎が健在。角を切り欠いたような特異な形態
2489 2004/02/20 佐世保線 上有田 明治30年築の風格ある木造駅舎が、化粧直しされて健在。あたりは窯元が多いようだ
2490 2004/02/20 佐世保線 三間坂 大きな木造駅舎。やや傷んでいるが当時の雰囲気をよく残している。駅前のポストが丸型!
2491 2004/02/20 筑肥線@ 上伊万里 元は交換駅だが棒線、駅舎も取り壊されすでにない。殺風景な駅
2492 2004/02/20 筑肥線@ 肥前長野 よくぞ今まで生き残った、というような風情の傷んだ木造駅舎。元は交換駅
2493 2004/02/20 筑肥線@ 金石原 ホーム片面の小さな駅舎。あたりはたんぼが広がる
2494 2004/02/20 筑肥線@ 桃川 駅舎の跡がわびしい駅。かつては交換もできていたらしい
2495 2004/02/20 唐津線 山本 大きな木造駅舎が健在。2面3線の大きな駅
2496 2004/02/20 唐津線 岩屋 待合室だけの簡素な駅だが、元は交換可能駅、レンガ積みの倉庫跡も残り、古い駅だとわかる
2497 2004/02/20 唐津線 厳木 古い木造駅舎が国道に面して残る。蒸機時代の給水塔がモニュメントとして?残されているのは嬉しい
2498 2004/02/20 唐津線 小城 大きな古い木造駅舎。柱に装飾があって面白い。小城町の中心らしく人が多い。羊羹が名産らしく至る所に店がある
2499 2004/02/20 唐津線 東多久 駅舎のようで駅舎じゃない地域センターのような建物があるだけの駅
2500 2004/03/02 阪和線 美章園 高架の下に三角屋根の変わった駅舎が建つ
2501 2004/03/02 阪和線 南田辺 瓦屋根と腰に巻いたひっかきレンガが印象的な駅舎。高架化工事の真っ最中。あたりは小規模ながらアーケードがある商店街
2502 2004/03/02 阪和線 鶴ケ丘 瀟洒な駅舎がある。丸いステンドグラスをはめ込んだりしてあり、独特の雰囲気。2年後には高架化でなくなるかも、と駅員さんに聞いた。残念。
2503 2004/03/02 阪和線 我孫子町 近くに我孫子と付く駅が三つもある。駅舎は木造のものに増築したような形
2504 2004/03/02 阪和線 富木 木造の小さな駅舎。入母屋っぽい造り
2505 2004/03/02 阪和線 和泉橋本 貝塚市郊外の小さな駅。古い木造駅舎がある。駅前郵便局丸型ポスト健在
2506 2004/03/02 阪和線 東佐野 背の高いかわいらしい木造駅舎。あたりは住宅地で、やたら古い交番以外は何もない
2507 2004/03/02 阪和線 長滝 瀟洒な駅舎が残る。駅前に桜が植わっていていい感じ。駅裏には日根野電車区が望める。駅の歴史の話を駅員さんにうかがう
2508 2004/03/02 阪和線 山中渓 山に囲まれた駅。近くを高速道路が通る。谷に桜が植わっていて、季節がよければ気持ち良さそうな駅だ
2509 2004/03/02 阪和線 和泉砂川 賑やかな駅前。尖った屋根の木造駅舎が残る
2510 2004/03/03 上越線 八色 ホームとその上の待合室のみの駅。雪がちらつくいい日に来た。近くのレストランはパスタ旨かった
2511 2004/03/03 上越線 小千谷 古い鉄筋駅舎がある。新潟県らしい駅
2512 2004/03/03 上越線 石打 やや傷んだ鉄筋二階建て駅舎。かつては上野からスキー列車が着いた駅だけあり、コンコースが広く臨時改札の跡もある。あたりは静かな町並み
2513 2004/03/03 上越線 上越国際スキー場前 スキー場の目の前で、土産物屋やペンションが立ち並ぶ。駅は取って付けた様なホームが2面あるだけ
2514 2004/03/03 上越線 大沢 大きめの簡易駅舎が建つ。高台にあり見晴らしはよい
2515 2004/03/09 御殿場線 長泉なめり 小さな待合室と自由通路の駅。がんセンターが近く、駅の規模に見合わないような立派なロータリーがあり、タクシーも多い
2516 2004/03/15 上越新幹線 本庄早稲田 たんぼの真っ只中に駐車場と駅だけがある。これからの駅
2517 2004/03/16 花輪線 鹿角花輪 大きな木造駅舎。北国の駅の風情。駅前広く道も整備されていて気持ちいい
2518 2004/03/16 花輪線 十二所 高台にある小さな木造駅舎。白く塗られていて瀟洒な雰囲気。元は交換可能駅。裏は杉林
2519 2004/03/16 花輪線 末広 縁起のいい駅名。小さな背の高い木造駅舎
2520 2004/03/16 花輪線 大滝温泉 大きめの木造駅舎だが無人。ストーブが点いて有り難い。駅前の通りに桜が植わり、春は楽しそうだ
2521 2004/03/16 花輪線 東大館 大きな古い駅舎。明治期の形態残す。あたりは古い市街地らしく商店多い。駅員の態度がよくない。金にならないのは解るが
2522 2004/03/16 花輪線 扇田 比内鷄のふるさと。大きな木造駅舎が残るが棒線化・無人化されわびしい
2523 2004/03/16 花輪線 荒屋新町 大きな一部二階建ての木造駅舎。あたりは古い民家が多い。扇形庫が残り、今も昔も要衝のようだ
2524 2004/03/16 花輪線 八幡平 古い木造駅舎の中に喫茶店が入っている。かつては急行も停まった駅だが今は棒線、対向ホームの跡が残る
2525 2004/03/16 花輪線 好摩 念願叶って下車。背の高い大きな木造駅舎。跨線橋の欄干に歴史を感じる。駅前の蕎麦屋で昼食
2526 2004/03/16 田沢湖線 小岩井 白く塗られた瀟洒な木造駅舎。駅名の持つイメージと合っている
2527 2004/03/16 田沢湖線 赤渕 保線用の建物があるほかは何もない駅。信号場のようだ
2528 2004/03/16 田沢湖線 田沢湖 赤湯に似た駅舎。中を歩きにくい構造。駅前は荒涼としているが各方面へバスが出ており、人が多い。駅前から見える山並みが見事
2529 2004/03/16 田沢湖線 神代 簡易な鉄筋駅舎があるだけの駅。脇に小さな庭があるのがかつては森林鉄道も接続し賑やかだった唯一の証か
2530 2004/03/19 東北線 泉崎 簡素な待合室があるだけの駅だが、古い民家などありいい雰囲気の駅前。食堂で昼食
2531 2004/03/19 東北線 鏡石 メルヘンチックなデザインの商工会議所併設の駅。野菜やら酒やら売っていて楽しい売店がある
2532 2004/04/10 東海道線 逢妻 住宅地の中の駅。わりあい乗り降りが多い
2533 2004/04/10 東海道線 三河塩津 簡素な橋上駅舎。名鉄蒲郡線の駅が併設
2534 2004/04/17 山陽線 西高屋 古い駅舎だが屋根が増築されており印象が違う。ホームがレンガ積み
2535 2004/04/17 山陽線 中野東 橋上駅舎。あたりは住宅地で賑やか
2536 2004/04/17 山陽線 安芸中野 レンガ風の鉄筋駅舎。古い駅だが中野東より静かなくらい
2537 2004/04/17 山陽線 海田市 呉線との接続駅で構内広い。駅舎は殺風景な橋上駅舎
2538 2004/04/17 呉線 矢野 鉄筋駅舎が建つ。乗り降りがとても多く驚く
2539 2004/04/17 山陽線 天神川 操車場を抱き込んだ駅。EF67がゴロゴロいて楽しい。近くにショッピングセンターがあるのか乗り降り多い